凄い事になってきた!

2022年06月30日

いつもありがとうございます!

今日は、
6時半に鹿児島を出発。

元太農園あさぎり町へ。





真心込めて愛情込めて
美味しいお米をお作りさせて頂きます!

今年も、田植え
スタートしました!


なんと!
去年のお米作りから、
更にパワーアップ!

その1「食育」

食育とは、様々な経験を通じて、「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践できる力を育むことです。

元太kidsも参加させて頂きました!





虫とり網、虫かご持参。笑

いろんな意味で
楽しんでました!

元太農園その2
お楽しみに!

本日も17時から元気に営業致します!

よろしくお願いします!
  

Posted by GentaYakiniku at 15:18Comments(0)

肉の日イベント!

2022年06月29日


いつもありがとうございます!

6月29日様でございます。

本日肉の日。

肉の日といえば、
南阿蘇で奮闘中のゆきこさん
この日の為だけに帰ってきてくださいます。

ほぼ肉の日限定スタッフのゆきこさん。
お盆、
年末年始なども、入って頂いてます。

有難すぎます!


そして、
毎回差し入れ、お土産頂きます。

いつも本当にありがとうございます!



南阿蘇の美味しいが詰まってます。



すぐなくなります。笑

今日の朝活は、
慈眼寺温泉で、肩甲骨から頭まで
ゴリゴリにセルフマッサージして、
朝からコンディション仕上がってます。笑

6時からやってます。
たまに、こっそりお邪魔させて頂いてます。



午前中そのまま仕込み。

しんやさんも、はやくからきてました。
いつもありがとう!



本日も17時から元気に営業致します!

よろしくお願いします!


  

Posted by GentaYakiniku at 13:50Comments(0)

元太ストーリー。

2022年06月28日


いつもありがとうございます!

6月28日様でございます。

本日、定休日。
充電バッチリです!

夜は、元太会。

なんと、
元太ファミリー全員参加です。



コロナ禍の中、
お店が休業したり、
シフトが減ったりと苦しい時期がありました。

本当に、
元太ファミリーのみんなには、
いつも助けてもらってばかりです。

誰一人やめることなく、
減るどころか、
大変有難い事に、
スタッフ増えてます。

高校1年生から入って、
今年成人を迎えるひなのさん。

高校生から入って
就職決まり、今年
大学卒業のせいらさん。

3年ぶりに復帰します。
やきにく元太の姉さん。
まさよさん。

新メンバー。
6月お誕生日でした。
まみこさん。

やきにく元太応援リーダー就任式。
さくらさん。

などなど。

久しぶりの食事会でしたので、
まとめてお祝い。

みんなおめでとう!

最近、よく言われます。

元太さんのところ、凄いですね。
お肉も接客も最高です。
元太の肉しか食べれないです。

などなど。
有難すぎる言葉。

私が凄いのではなく、
完全に周りに恵まれてます。

私のまわりには、凄い人しかいません。
自信持って言えます!

だから、
まだまだ頑張れる!

明日は、肉の日!

17時から、元気に営業致します。

よろしくお願いします。



  

Posted by GentaYakiniku at 22:23Comments(0)

最高のファミリーと作る!

2022年06月27日


いつもありがとうございます!

6月27日様でございます。

昨日もたくさんのご来店、
本当にありがとうございました!

昨日は、
やきにく元太応援リーダーのさくらさん
忙しすぎて、
急遽出勤して頂きました。

さくらさん、
本当にありがとう!

そして、この男。

やきにく元太非公式応援リーダー。
しんごさんと呼ばせて頂きます。

非公式応援リーダーの方が、
えっ?!
ってお客様もなって話題になると思うんだよね。

だから、
俺、やきにく元太非公式応援リーダーで、
さくらさんが公式応援リーダーね。

とお店の事を常に考えてくれてます。

この人いったい誰なんだ?

本当にその通りですよね。

私もよく分かりません。笑

嘘です。
なんと、
私としんやさんとしんごさん
中学校の同級生。

ちなみに、
しんやと私、小学校一緒です。

忙しい日は、
元太ファミリーとして、
サポート。

やきにく元太の力になりたいんだ!
やきにく元太が大好きなんだ!

という熱すぎるしんごさん。

ホールもできる。



厨房もできる。



最後の片付けまで。


洗い物しながら、
冷蔵庫拭きながら、
今日もやきにく元太の為にありがとうねって
言いながらしてます。

凄くないですか?

そして、
平日は、お客様としてご来店。
差し入れも頂きました。



テイクアウトまでして頂き、


知り合いに配るから!
それで、やきにく元太に来てもらったら
俺はそれで幸せだから!

2回目ですが、
凄くないですか?笑

本当にありがたいです!

いつも本当にありがとうございます!

たまに、お皿10枚割ったり
やらかしてくれてますが、
それ以上にその熱い気持ち。

最高です。


本日も17時から元気に営業致します!

よろしくお願いします!




  

Posted by GentaYakiniku at 10:23Comments(0)

これが上村加代子。

2022年06月26日


いつもありがとうございます!

6月26日様でございます。

昨日もたくさんのご来店ありがとうございました!

加代子社長、
ソプラノ歌手デビュー。

完全サプライズという事で、
15時半に現地入り。

そこから、
リハーサル、
待機して

21時ごろ本番。

たくさんの拍手頂いたそうです。


これが、
ソプラノ歌手
上村加代子です。





しんや先生
ありがとうございました!



そして、
司会は、柳佐知様。



本当にお疲れ様でした!

おめでとうございます!

加代子社長に
どうでしたか?と聞くと。


改善点しかない。
この積み重ねだよね。

有難い経験。
有難い挑戦。

でも、
これが日常になっていかないと。

まだまだ進化するぞ。

カッコ良すぎて
ブログ書きながら鼻血だしてます。

そして、
最後に。

加代子社長の夢を叶えてくださいました!

又吉秀和様。

本当にありがとうございます!

まだまだいろいろ教えてください!
お世話になります!笑

本日も17時から元気に営業致します!

よろしくお願いします。
  

Posted by GentaYakiniku at 08:10Comments(0)

チャンスの挑戦。

2022年06月25日


いつもありがとうございます。

6月25日様でございます。

なんと、
昨日、
加代子社長の子供の頃の夢。

歌手になる。



実現しました。

小さい頃の夢を叶える60歳。
カッコ良すぎます。

今日の新聞にも載ってました。


藤安醸造株式会社 
創業150周年記念 祝賀会

に、

サプライズで登場。

CMでお馴染みの、
おーみーそ みーそーの
あの歌を、
披露しました。

お話を頂いて、
オーディションも合格して、
そこから、
毎日この歌を練習してました。

子供達も歌えます。

そして、
やきにく元太の醤油も
藤安醸造株式会社様のを、
使わせて頂いております。

150周年おめでとうございます。

そして、
加代子社長ソプラノ歌手デビュー
おめでとうございます!



リハーサル風景でございます。

続きは、明日です!

お楽しみに!

本日も17時から元気に営業致します!

よろしくお願いします!

  

Posted by GentaYakiniku at 13:37Comments(0)

東京の旅 番外編。

2022年06月24日


いつもありがとうございます!

6月24日様でございます。

東京の旅 番外編。

先代のノートに書かれていた言葉。

『外食産業を通じて1人でも多くの人を幸せにする』

という想いを引き継ぎ、

とにかく

とことんやる!

話し合いもほぼ喧嘩を通り越して
いじめです。笑

東京には、
情報を掴みにいく!
自分達が、井の中の蛙だと教えて頂く!

全てのお客様にご満足して頂くため

前に進んでいます!

そして、
前に進めているのは、
みんなのおかげ。

ということで、
みんなには、
お土産で感謝の気持ちを伝えます。笑

元太kidsは、甘いものやったら
なんでも、喜びます。



見てください。
この笑顔。
めちゃくちゃ喜んでくれました。



ななさんから、
ご注文頂きました。

NYキャラメルサンド。

あるだけ買ってこーい!
と言われました。

元太ファミリーのお土産も
キャラメルサンドにしました。

そのぐらい、美味しいらしいです。



木ノ下家には、
日本橋最中。

和菓子大好き、木ノ下店長です。
チョコレートも、というか
何度も好きです。笑



そして、
帰りのキットカット、
加代子社長は、控えめに5個食べてました!

本日も17時から元気に営業致します!

よろしくお願いします!

  

Posted by GentaYakiniku at 08:30Comments(0)

東京の旅 完結編。

2022年06月23日


いつもありがとうございます!

6月23日様でございます。

東京の旅。

完結編。

目的地に向けて歩く!

お笑いタレント宮迫さんのお店。







目的地に着くまでに、
何十軒と焼肉屋通りました。

そして、到着。
渋谷の焼肉といえば

炭火焼きゆうじさん



こぢんまりとした飾らない炭火焼肉店。
刺身や日本酒も提供。
内蔵の扱いが天下一品です。

6時前に、予約したお客様が並び
一斉にはいり、
ゆうじさん劇場スタート!







凄かったです。
凄い通り越して
やばかったです。

そして、
ホテルに帰りつき、
爆睡でした。

そして、
朝は、5時半おき。笑

朝イチの飛行機で帰り着き、
帰りの車で最後のミーティング。

いやぁ。
マジでよかったね。
東京がとまってたよね?
なんかさ、
迷ってたよね。

はい。
僕もそう思いました,

自分達がやってる事は、
絶対間違ってないよ。
突き進んでいこう。

と熱いミーティングで
無事に東京の旅終了しました!

いろんな意味でよかったです!笑

本日も17時から元気に営業致します!

よろしくお願いします。

  

Posted by GentaYakiniku at 14:16Comments(0)

東京の旅 その2!

2022年06月22日

いつもありがとうございます!
6月21日様でございます。

今朝は、朝イチの飛行機に乗る為、
5時半おきでした。
悪天候の為、条件付きのフライトでしたが、
無事に帰ってこれました。

東京の旅 その2

ランチがおわり、
次の食事は、18時。
渋谷です。

という事で、渋谷に移動。

散策してから

加代子社長
お洒落なカフェいこうぜ。

と無茶振りして頂き、

安心してください。

さすがに渋谷のスクランブル交差点で
吠えられたら、
まずいので
準備してました。笑

渋谷で100年続くカフェバー。






人間関係って名前凄いですよね。
店内もレトロな大人な感じで、
こちらもめちゃくちゃ勉強になりました。

100年続く。
凄いです。

そして、
ホットコーヒーを右手に
アボカドエビパニーニを左手に
持ったお喋りお化けさん登場。

さっきの店なかなか面白かったね。

地域性は、大事だな。
東京で、流行ってるから
鹿児島で流行るとは限らないな。

中山、谷山の皆様の
欲しいに応えていかないと。

キットカットあと
10個もらっとけばよかった。

帰りにナッツ買おうか。

などなど。

加代子社長も
スイッチが入り
お喋りお化けさんに
なってました。

あっという間に時間は過ぎ
18時前になり。

お店をでました!

それでは、
東京の旅 その3お楽しみに!







  

Posted by GentaYakiniku at 09:58Comments(0)

弾丸!東京の旅その1

2022年06月21日

弾丸!東京の旅!
肉会in東京。
その1



飛行機内から、
加代子社長燃え上がってます。

キャビンアテンダントさんの
接客、笑顔が素晴らしい。

このコーヒー、
いい感じの温度だね。

このキットカットは、食べ放題ですか?

じゃあ10個ください。

などなど、
お喋りおばけさんのおかげで
あっという間のフライトでした。

無事に到着。





まずは新宿へ。

お店の予約は、13時。

予想到着時刻12時半。

お店に電話して
時間変更してもらいました。笑

うしごろS

うしごろグループと言えば
スタイリッシュな焼肉で
新しい焼肉を提供し続けています。

個人的な意見です。笑

そして、今回行ったお店は、
今年3月18日にオープンしたばかりです。

詳しくは、こちらから。
http://ushigoro-s.com/





ヒレカツ 白トリュフオイル塩


どんぐり冷麺
どんぐりの麺を使っています。





めちゃくちゃ凄かった。

インプットしまくり、
やきにく元太、更に進化します。

その2お楽しみに!

  

Posted by GentaYakiniku at 22:12Comments(0)